2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年の瀬

皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕は実家の炬燵に入りながらぐだぐだと仕事してます。 テレビをつけながら論文を読むのはちょっと厳しいけど、Perlのコード書いて走らせて、ならできそうです。 今年はいろいろありましたが、少しは成長できた年だったと思う…

年忘れ

このまま行くと3日連続で飲み。 それどころじゃなく仕事が進まない。 やばい… 閑話休題。 人は年をとるごとに一年がはやく過ぎるように感じるという。 で、この前なるほどと思ったのが、「その人の人生の中での一年という比重は年々小さくなるという話。 と…

締め切り

バレーをしてから論文読みと原稿書き。 ついに1個目の絞め切りがやってきた+輪読会の準備で、徹夜になりました。

英語

英語の先生とd論文の方の添削。 やっぱり文法の部分は直してくれても専門知識がないときついか…

そろそろ

論文にする結果がまとまってきたので、いったんまとめ。

輪読

今月は、ダーウィンの「種の起源」の続きとクロポトキンの「相互扶助論」。種の起原〈上〉 (岩波文庫)作者: チャールズダーウィン,八杉龍一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1990/02/16メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 105回この商品を含むブログ (66件)…

そして冬

論文書きに勤しむ日々。 最後の詰めが甘いとか、 英語が書けないとか、いろいろ実感しました。 そしてもうすぐ2007年も終わりですね〜 今年中に終わらせたいものは終わらせておきたいものです。