2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

もうツグミやジョウビタキを見かける季節になりました。

とりあえず「年末口頭発表シリーズ」その1が終わったので。 地元の音楽、ということで借りてきました。サーフ ブンガク カマクラアーティスト: ASIAN KUNG-FU GENERATION出版社/メーカー: KRE(SME)(M)発売日: 2008/11/05メディア: CD購入: 4人 クリック: 56…

Mさんへ

以下のリンクになります。 さよならアンフィビアン たすけてアンフィビアン ちなみに今年、2008年は国際カエル年です。

毎日寒い

マンガでわかるフーリエ解析作者: トレンドプロ,渋谷道雄,晴瀬ひろき出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 201回この商品を含むブログ (56件) を見るさらっと読めてわかりやすい内容でした。 内容としては、単位…

ワッセローイ

最近はもうエントリーの題名が思いつきません。 水曜日はジャーナルクラブでした。 Natureはレミングと気候の関係とか、ヨーロッパ人の集団構造。 あと、可逆化ターミネーター法とかアジア人の二倍体ゲノムとか、珪藻ゲノムなんかがありました。 気になるの…

mac

最近、図を作る機会が多くなってきたのですが。 以前も書いたように、基本的にはパワポで作って プリント... → PDFとして保存... で出力してます。 カラーの図も「出力:グレースケール」とすれば白黒になってくれます。 これで作ったPDFは一度「別名で保存.…

ゾウ

初めて自分がacknowledgmentに載った論文かも。この日のやつです。 studentsってまとめられてるけど。 動物による種子分散は、季節変化する食事内容と移動距離に影響される。 飼育個体の体内通過時間の実験と野生個体のGPS追跡で、種子分散パターンの季節・…

学会発表

登録しました。今回は口頭ということで。 ちなみにいま登録すると500番近くです。 写真は、出しません。たぶん。 やっと和文その2がほぼ終了。 あとは、月末の口頭発表と来月のセミナー×3を終えれば年は越せそうです。 あとは和文その3と英文×たくさんのお…

学校の周りの蟲シリーズ

蜂だと思ったらカミキリムシだったっていうベタな展開でした。 たぶんトラカミキリの一種。 オオカマキリのメス。

今日の論文

Mitchell-Oldsのシロイヌナズナ総説。 Molecular variation and population structure、Finding the genes underlying trait variation、Natural selection for complex traitsの3部からなる。 Box1でassociation studies、Box2でsequence signaturesを解説…

ばなな

今日は学科の飲みでした。 みんな来年からの進路は決まったようで、喜ばしい限りです。 哀しい予感 (角川文庫)作者: 吉本ばなな出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 1991/09/25メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (107件) を見る弟か…

今日読んだもの

レミングの話。 大発生することで有名なレミングが気候変動により大発生しなくなってきてるとか。 msの論文。 久しぶりに読み直し。 ヒトの常染色体とX染色体の有効集団サイズの比の論文。 こないだのGenome Resのデータベースを使って、比が0.75よりも大き…

まさかの

大会参加6年目にして、予選突破を果たしてしまいました。 個人的にはトスの安定性には欠けていたんですが、相手のブロックは振れていたようです。 次のトーナメントは3週間先。 どうなることやら。

うしなわれたもの

短編集とエッセイ。 基本的なコンセプトは「喪失感」だと思います。 ロストジェネレーションだけに。 フィッツジェラルドが成功した時代、タクシーの座席で もうこれ以上幸せにはなれっこないんだ と実感して泣き始めたという、不安を感じる感性はちょっと想…