2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最近読んだ本など

まずはこれ。探偵ガリレオ (文春文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/02/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 61回この商品を含むブログ (615件) を見る思い起こせば去年、進化学会が京都であったときに、京大の時計台前でドラマの撮…

ほーむぺーじ

目の前の仕事からの逃避がてら、作ってみました。 やまみちのページ。 タイトルからしてあれなんですが、基本的にはhsさん、tcmtさん、ktkkさんのページを参考にさせていただきました。 この場を借りてお礼を申し上げます(読んでないかも知れないけど…)。 …

月に二度の

ジャーナルクラブ。 Science, Nature, PNAS, PLoSのBとG、Trends inのGとEとGenome Research。 2日に紹介した、一年で一世代のカメレオンの話も出ました。 曰く、「脊椎動物としての自覚に欠ける」とか。 Trends inでは、学会にあまり出すぎない方がいい話と…

輪読

11日に予定していたように、PPGの輪読。 最初から一気に4章途中まで。 いつも思うのですが、LDがからむとわかりにくい。 特にCoalescent with recombinationが厳しい… あ、あとforwardの拡散方程式が全然わかりませんでした。 本文には「わからなくても気に…

水曜日はゼミの日。

今週も各自で論文紹介。 Ito & Hino. 2008. Forest Ecology & Management. 階層ベイズの解説をしてみましたが、わかりやすくかつ的確に説明することは難しい… 群集生態の研究ではパス解析がもちいられることが多かったが、パス解析では誤差が正規分布する、…

ハチワンダイバー

今日の合気道とバレーボールの後、たまたま将棋をやることになりました。 以前(といってもおよそ12年程前)囲碁将棋クラブの部長であったからには、下手な勝負はできません。 以前から駒場の学生会館には一種異様な空気が流れていると思っていましたが、6年…

本屋に

行くと、本当に必要なものかよくわからないけどとりあえず本を買ってしまったりします。 今回は、本郷の生協でつい買ってしまったもの。科学者として生き残る方法作者: フェデリコ・ロージ,テューダー・ジョンストン,高橋さきの出版社/メーカー: 日経BP社発…

優先順位

最近やることが多くて効率的でなかったので、優先順位をつけて一番目から片付けることにしました。 で、久々にPerlを書き始めると、早速問題が。 Mac Bookでは\が打てるのに、デスクトップでは¥になってしまう。 更に出力ファイルも改行されていないからめ…

.xls

2006年にやっていた卒論のファイルを送れという指令が来たので、久しぶりにフォルダを開いてみると、 Book1.xls Book2.xls Book3.xls tmp.xls deer.xls なんてファイル名ばっかりでした… ひどい。 過去の自分にはもう少しがんばってほしかった。

ビーチバレー

デビューしてきました。 二人制、初めての大会。 高すぎる気温、白すぎる砂浜、そして夕立と過酷な環境でしたが、かなり楽しめました。 勝負の方は三戦三敗… 今年の夏はビーチバレーを上手くなることも目標にしようかと思います。

局所適応と遺伝的浮動

今日はWhitlock. 2008. Molecular Ecology. FSTとQSTは、集団間の分化をはかる指標である。 Fixation index - Wikipediaとかを参考。 FSTはSNPやマイクロサテライトといった分子マーカーをもちいて算出するが、QSTは量的形質の分化の指標。 単純にQSTを形質…

Pseudoscience

疑似科学入門 (岩波新書)作者: 池内了出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/04/22メディア: 新書購入: 2人 クリック: 73回この商品を含むブログ (80件) を見る疑似科学を一種〜三種に分類し、それぞれについて評論を試みている。 しかし、全体的に議論が浅…

進化学会要旨

提出しました。 ついでに支払いも終了。 かなりぎりぎりになってしまうのが常態化しているとはいえ、反省。 ところで、今回の大会はうちの専攻が運営にかかわるので、お手伝いをすれば参加費が返ってくるそうです。 ぜひ、ということでスタッフになることに…

Scientist for better PCR

衝撃を受けました。 サーマルサイクラーにそんなに熱く口づけしなくても… 以下歌詞。 There was a time when to amplify DNA, You had to grow tons and tons of tiny cells. Then along came a guy named Dr. Kary Mullis, Said you can amplify in vitro j…

JC

金曜日はジャーナルクラブでした。 いつも思うのですが、僕は論文を読むのが下手だと思います。 軽く読む、とか、要点だけ読む、ってことがなかなかできない。 論文を読むと決めたら、なんとなくイントロからディスカッションまできっちり読まなくちゃいけな…

Don't panic!

銀河ヒッチハイク・ガイド (河出文庫)作者: ダグラス・アダムス,安原和見出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2005/09/03メディア: 文庫購入: 39人 クリック: 347回この商品を含むブログ (370件) を見る昔、六本木ヒルズの映画館で映画版を見て以来、いつ…

お昼のゼミ

は、論文紹介。 自分はMBEの今月号に載っていた、コヨーテの集団構造の話。 常染色体、Y染色体のマイクロサテライトとミトコンドリアのマーカーをもちいて調べると、不均質な生息地では分化が進んでいるが、均質な沙漠と草原では集団構造がない。不均質な生…

WinBUGS

mac

Mac OS X上で、WinBUGS+R2WinBUGSを使用するを参考に、Mac Proに入れてみる。 まずDarwine 1.0を入れ、そこからexeファイルを開くとうまくいった。 ついでにFirefox3も入れる。 やっぱり速い。firefox2よりは速いです。 IE7とは比べ物になりませんでした。 …