これがラムサールの実力か

yamasa62006-04-30

ということで、GWでごったがえす葛西とTDLを尻目に谷津干潟にノパとデートに行ってきました。
ここはマンションや住宅に囲まれながらも、海とつながっていて潮の干満もあり、渡り鳥の貴重な中継地になっているということから、1993年にラムサール条約登録湿地となったらしい。
実際行ってみると、ほんとに、街の中。四角い干潟も水がちょろちょろしてるだけで、かなりしょぼくないか?と思ってしまった。
が、しかし。
ノパと合流した後、僕らはラムサールの実力を見せつけられることになった。
干潟の中でカニやゴカイをついばみ、走り回るシギやチドリ(がめちゃめちゃ多い)。水面の上空を飛び回り、獲物の魚を探し回るコアジサシ。嘴基部の青緑の婚姻色が美しいダイサギ。バズーカ砲並みの望遠カメラを持った人間たち。他にもいろいろ。
カワウ、ダイサギコサギアオサギカルガモコガモヒドリガモメダイチドリダイゼンキョウジョシギハマシギキアシシギオオソリハシシギチュウシャクシギセイタカシギコアジサシキジバト、ツバメ、ムクドリヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス
などなど。シロチドリやトウネンオバシギもいたかもしれませんが、僕の乏しい判断能力では判別できませんでした。
とりあえず久々に鳥を見れて、楽しいGWのお出かけ一発目となりました。