鳥見

トルコの生き物

撮ってみました。

衝撃

を受けました。 まぁアオサギなんて、でかいだけで見てもあまりテンションの上がる鳥ではないと思っていたんですが。 ウサギを食べるアオサギ。 水中に突っ込んで窒息させるという高等テクニックを使っているようです。 そう言われればサギの目というのはか…

欧州追記

今回は恒例の「Birds of 〜」といったハンディ図鑑を買わなかったため、よくわからないものが多いです。 まずはスペイン。 これは野鳥ではなくてサグラダファミリアの地下にあったペリカン?の像。 ガウディの趣味なのか、他にも動物の彫像が多く見られまし…

再び島へ

行ってきました。 今回は大路池で鳥を見たり、長太郎池で魚やイソギンチャクを眺めたり、御蔵島の近くでイルカと泳いでみたり、堤防でムロアジを釣ってみたりと、充実した日々を過ごせました。 やっぱり夏の島はいいですね。 ということで、 オオミズナギド…

鳥を見に行ったんじゃなくて、

試験を受けに行ったんだった。 ということで今日は院試一発目の面接でした。 6分もない面接のために、片道2時間弱の道程。 このまま帰ったら負けだと思った僕は、とりあえず近くの公園を散歩をすることにしました。

摂氏32℃の日

いいかげんプログラミングばっかりしてるのに飽きたのでたまには気分転換に、高尾山に行ってみました。 まずは山の中で木の幹を上り下りするリスと出会う。やつら、身軽です。 で、次は冬虫夏草を見つけました。冬虫夏草を探しに行こう―ゲッチョ先生の森の学…

鳥ばっかり見てたわけじゃないけど。

キジ、イカルチドリ、ツバメ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、トビ、サシバ、ホトトギス、ウグイス、モズ、アオサギ、アマサギ、チュウサギ、ダイサギ、キジバト、コゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、オオヨシキリ、セッカ などなど。 今の時期、マテバ…

別に鳥を見に出かけたわけではないんだけど、

天気もいいので根津神社にツツジを見に行ってきました。人がめちゃめちゃ多かった! けど、さまざまな種類のツツジとそれに訪れる動物や、新緑の樹木と神社の建物が見れて幸せな気分になりました。

これがラムサールの実力か

ということで、GWでごったがえす葛西とTDLを尻目に谷津干潟にノパとデートに行ってきました。 ここはマンションや住宅に囲まれながらも、海とつながっていて潮の干満もあり、渡り鳥の貴重な中継地になっているということから、1993年にラムサール条約登録湿…

眠い

朝から学科の同輩と後輩と不忍池に行きました。もちろん、鳥を見るために。 カワウ、バン、オオバン、オナガガモ、カルガモ、ヨシガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、コスズガモ、ユリカモメ、ウミネコ、ゴイサギ、アオサギ、ツバメ、ハクセキ…

なりゆき。

今日は、なりゆきで葛西臨海公園に行ってきました。 チュウヒ、オオバン、スズガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、マガモ、カルガモ、コガモ、カワウ、セグロカモメ、ハジロカイツブリ、アオサギ、コサギ、カワセミ、ハクセキレイ、セイタカシギ、コチドリ、…

ニュージーランドの鳥

今回もこの↓シリーズにお世話になりました。A Photographic Guide to Birds of New Zealand (Photographic Guide to...)作者: Geoff Moon出版社/メーカー: New Holland Pub発売日: 2003/01/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る都市…

タイの鳥

ドバト、スズメ、ハシブトガラス やっぱりいっぱいいました。 インドハッカ、ジャワハッカ 遺跡にもたくさんいます。日本でいうムクドリみたいなもんでしょうか。 ヒメアマツバメ、ツバメ 群れて飛んでます。ツバメはもうすぐ日本に渡ってくるんですね。飛行…

カワウ、ふたたび

巣立ち前の雛のバンディングの手伝いをしてきました。 (糞が)臭くて、(嘴や爪で突かれたりひっかかれたりで)痛くて、なかなか味わい深い体験ができました。 最近の鵜は、ビニールも巣材に使っちゃうみたいです。↓のように、セブンのものと思われるおにぎ…

レポートを書き終えた昼下がり

TKGと、三四郎池と小石川植物園の散歩へ出かけました。 三四郎池では、 シジュウカラ、カルガモ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ カワセミがいるらしいんですが、今日は見られませんでした。残念。 おもしろかったのは↓の看板。 外来種の錦鯉を仲間に加え…

雨の中。

実習で大田区のコアジサシ営巣地や、東京港野鳥公園に行ってきました。 セグロカモメ、ユリカモメ、オナガガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、イソシギ、カワウ、カイツブリ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、アオサギ、チュウヒ?、ヒヨ…

やっぱり寒い

ですね。まじ外に出たくない気温でしたが、駒場野公園に行ってみました。 ヒヨドリ、ハシブトガラス、キジバト、シジュウカラ、カルガモ、コサギ、ホンセイインコ とかとか。他にもムクドリ大の鳥が群れていましたが、逆光かつ双眼鏡なしでなにもわからない……

オオタカの日

この日は人生で一番多くの鳥に会った日だった気がします。というのも、普段どおりバイトに行って傷病鳥の世話を一日やるはずだったのですが、昼に来てた英国人の方と話してたら、「一緒に観察会行ってきたら?」とスタッフの方に言われて、午後から観察会に…

忘れないうちに

書いときます。今回は、 ウミウ、トビ、オオバン、オオセグロカモメ?、ウミネコ、カラスバト、キジバト、(ドバト)、コゲラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、イソヒヨドリ、アカコッコ、亜種オーストンヤマガラ、シジュウカラ、亜種シチトウメジロ、ホオジロ、アオ…